Now Loading...

日本天文学会 公開講演会

元素の起源

甲南大学岡本キャンパス甲友会館アクセス
入場無料

元素の起源宇宙の中のわたしたち人類

入場無料

会場
甲南大学岡本キャンパス甲友会館
対象
中学生以上 一般向け
定員
350名

ただし定員を超過した時にはご入場いただけないことがありますのでご了承ください。

'DSC_9198' , 'extension' => 'jpg' , 'title' => '前回の公開講演会の様子'), array('name' => 'DSC_9231' , 'extension' => 'jpg' , 'title' => '前回の公開講演会の様子'), array('name' => 'periodictable' , 'extension' => 'png' , 'title' => '宇宙に存在する多様な元素'), array('name' => 'O16-Alpha-Cluster' , 'extension' => 'jpg' , 'title' => '原子の”芯” ― 原子核 ―'), array('name' => 'wall3' , 'extension' => 'png' , 'title' => '宇宙最初の天体の誕生') ); shuffle($img_name); ?> \"\"{$img_name[$i]['title']}
\n"; } ?>

クリックで詳しく

講師

宇都宮弘章

甲南大学 理工学部 物理学科

教授

宇都宮弘章

元素とは何か

元素を生み出す原子核反応

炭素・酸素といった名前を聞いたことがあるでしょうか?これらは元素と呼ばれ、この世界はさまざまな元素が集まって作られています。元素はその中心に原子核と呼ばれる芯を持ち、その違いによって異なる性質を持ちます。元素が生まれる場所は宇宙の中の極端な環境であり、その環境の違いが元素の多様性を作り出します。原子核物理学者の立場から、元素とは何か、原子核とは何かについて解説します。

田中雅臣

国立天文台 理論研究部

助教

田中雅臣

元素が生まれる時

星の爆発現象と元素の合成

生まれた直後の宇宙には限られた軽い元素しかなく、たとえば人体の材料となる炭素や酸素などは全く存在しませんでした。それでは、私たちの身の回りにある元素どこで作られたのでしょうか?それは星の中だと考えられています。また星はその死とともに起こす大爆発によって、さらに新たな元素を生み出します。星の爆発現象に伴い元素が生まれる様子を最新の研究成果を交えて紹介します。

梅村雅之

筑波大学 計算科学研究センター

教授

梅村雅之

元素はめぐる

宇宙の進化と生命の誕生

星によって作り出された様々な元素は、その死とともに大爆発によって宇宙空間にまき散らされます。これらの元素は次の世代の星々が生まれるときに取り込まれ、宇宙をめぐり続けます。私たちの太陽や地球もこのサイクルにおいて生まれ出でた存在なのです。現在の最新の研究に基づき、宇宙の中で元素がどのように生まれ、循環し、生命の誕生とどのように関わってきたのかを、宇宙の歴史とともに解説します。

アクセス

甲友会館
〒658-0072
兵庫県神戸市東灘区岡本9丁目5google maps で見る
駐車場はございませんので、公共の交通機関をご利用ください。

お問い合わせ

〒658-8501
兵庫県神戸市東灘区岡本8‐9‐1
甲南大学 理工学部須佐 元
TEL: 078-435-2484E-mail: susa@center.konan-u.ac.jp